2009年11月05日

もうすぐ24な寝不足が始まる

あれだけ好きなのにこの話題に関してはタイミングがずれて書いてなかったのね あらびっくり 何度見ても放送すりゃやっぱり見てしまうんだわなあ

24 -TWENTY FOUR-
リデンプション
出演: キーファー・サザーランド

<ストーリー>
アフリカ――サンガラ、15時。
ベントン(ロバート・カーライル)はジャック(キーファー・サザーランド)の特殊部隊時代の同僚で、内戦で親を失った孤児たちのための学校を運営している。国を守るための必死の活動の結果、人間らしい生活の全てを失ったジャックはベントンの元に人目を忍ぶように身を寄せていた。そんなある日、突然武装集団が来襲し子供たちを拉致しようとする。政情不安なサンガラでは、反白人主義のグループが身寄りのない子供を集めては洗脳し内戦のための兵士に仕立てているのだった。チルドレン・ソルジャーの悲惨な現実を目の当たりにしたジャックは子供たちを守るため立ち向かう。その頃、ワシントンではアメリカ初の女性大統領の就任宣誓式が始まろうとしていた。 (上記amazonより)


11/08深夜から始まる『24 シーズン7』前のつなぎのお話
(先週・先々週と夜中にテレビでも放送していました)


今回のシーズン7 今まで毎シーズンをアメリカで放送した録画を送ってくれていた人からの援助が諸事情でなくなってしまったため少し遅れての視聴にはなってました。


で、このリデンプション、これを前情報一切いれずに見た時、出演している役者をみて真夜中を忘れて



「ロバート・カーライルじゃないのよぉぉぉぉおおおお」



と叫んだのでした。



Robert Carlyle 俳優の中で3人目に好きな役者さんです
(1番目 AIDAN QUINN 2番目 Colin Firth)

トレインスポッティング』とか『フル・モンティ』とか どっちかというとエゲレスのブルーカラーやらせたら似合いすぎな役者さんです。


うひゃうひゃ このまま シーズン7まで出演~♪ と思っておったのは甘い考えでしたが(24だしよ)予想もしてない登場だったので興奮したのでした。

今回のシーズン7もいろいろあんのよ。 是非夜中にギャーギャーしましょう♪

Posted by toto at 23:06 | Comments [0]

2009年10月07日

スキャンダル台風と本物台風

大きな傘がなくなってぐれて1日家におりました。 
ってのは嘘で本日どこにも外出する用事がラッキーにもありません。  家作業の日であります。


やることやりつつ、HDDにたまった番組をDVDに焼いたり、ネットうろうろしたりと平和に過ごしております。 


さて、

在米中はずっと大好きで、現在も機会がありゃなんとか見たいと思っているCBSの夜の帯番組

Late Show with David Letterman
10072009.jpg


そのホストのLettermanが同テレビ局のプロデューサーに恐喝されたそうで、それを本人がトークショーの中で告白したから、全米じゃそのニュースでもちきりだったそうな。  番組スタッフと不倫してしまったことを知ったプロデューサー(現在恐喝未遂で逮捕)が200万ドルを脅し取ろうとしたそうな。


タモリさんが いいとも のスタッフと不倫して1億6000万円ほど恐喝され、それを自分の番組で告白した感じと思っていただければ解りやすいと思う。  (でも向こうの放送時間は昼ではなく夜であります)


真っ先に教えてくれたSFのMちゃん あんがと。 やっぱりアナタは私をわかっていらっしゃる。 そそくさとyoutubeやニュースサイトで見たよ。



不倫は文化 とか言っちゃってた革靴でもハダシのニッポンの色男は先日婚約したが、「文化? 冗談じゃないわよ、即離婚!」な奥様方のアメーリカ。 これはそりゃスキャンダルだわよなー。  番組打ち切りかなあ…今度行ったときもう見られないのかなあ とか思ったりしていた。


って思ったらさすがに脅迫されたことのほうに同情的で、番組は続けてほしいと願うアメリカ人の皆さんらしい。  でも奥さんはショックを受けているってその後の放送で言ってたけどね (当たり前といえば当たり前)


さてさて、明日は2年ぶりの台風上陸? 
昨日「通常 「大型台風って書くならわかるけど 猛烈な台風 ってどんなよ?」と配信されてたニュースを見つつ職場で話していましたが、


台風マニアなMKちゃんは2年ぶりの上陸に備え天気図とニラメッコしていて「もう猛烈まではないね」とメールをくれているけど(君は良純かよ? と返事しといた。 人にはいろいろな趣味がございますなあ)、とりあえずベランダのプランターは部屋に非難をさせた。


問題は地下駐の車。  坂の途中にあるマンションなため1階が通常の2階部分なので地下といっても1階みたいなもんなんだけれど、坂の水はけ次第で駐車場直撃となるの。 数年前にタイヤが雨水に1/3浸かったときは顔が真っ青になった。 あの後マンション側が水はけの工事したから大丈夫だよねえ。

職場から台風でこられない人もいるから勤務日でなくても近い人は出社してください。 なんてー連絡がきているけど、無理だわ。 決して雨だからって行きたくないわけではないのよ(嘘)、明日はライブに行くの(これは本当)♪   さすがにアホまるだしな返答はできなかったので沈黙しときました。


演奏するのは雨男… さすがだね。  キャンセルにならないとよいな。
被害もできるだけ少ないといいね。

Posted by toto at 15:43 | Comments [0]

2009年04月20日

おばちゃんに光を!

先日の検査結果は全てクリアでござった 関係ないが総コレステロールも減っていたぞい よかよか。

しかめっつらで冗談をいわないような主治医も機嫌よく、また結果にもご満悦らしく珍しくよく笑顔でぜんぜん違う話まで話しておった。 よかよか。



お腹がすいてしまい超早起きをしてしまったのだが、今満腹中枢を満足にさせたら絶対二度寝してしまうのでネットの旅で英国へ… (あと1時間ネットで遊べば寝ることもなかろ)



で話題になっている素人オーディション番組「Britains Got Talent 2009」(シリーズ3)を見ておる。 これのシリーズ1で龍角散のCMにも出演しているポールポッツが有名になった素人オーディション番組。 もともとのオリジナル「America's Got Talent」はUS発だけれど、その前の「American Idol」から考えると元祖はスター誕生だよね。 スタ誕知らない世代も沢山いるのだろうなあ、と書きつつ歌番組ほとんど見ない家庭で育ったもんで私は見たことないのであるよ、わははは


youtubeでももうすごい回数の再生で日本でもニュースになっているので知っている人も多いと思うけど、キャラクターな田舎のオバちゃんがものすごい歌唱力で辛口審査員をうっとりさせている。 辛口サイモン(審査員)のうっとりする顔はポールのときもそうだったからいいところいくかも?


公式ページはこちら(音がでるから要注意) 
でも舞台裏でAnt&Decがインタビューをするところから始まるyoutubeのが歌う前の観客や審査員の怪訝な顔がみられて歌ってからのギャップもあってお勧め。 
http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY 
審査員大絶賛!感動ものすよ。  


追記:字幕付きもすでにあがってた。
(ごめん…でもあまり好きな訳ではモゴモゴ…)


ちなみに司会の2人組アイドル Ant&Dec は映画「Love Actually」にまんま音楽番組の司会役で出演してましたっけな。  



その後のテレビインタビューなどの動画はどこにでもいそうなエゲレスのおばちゃんであった。 オーディション時のパーマがインパクト大ってのもあったのかな。 で、このおばちゃんがもしもメジャーになったら、きっと綺麗になっていくのだ。 ハリーポッターの作者さんも最初はとってもおばちゃんだった。 イングランド・ドリーム 素敵です。


さーて、ネットで英国の旅、次はBBCでもいってこよ♪

Posted by toto at 05:30 | Comments [2]

2009年04月16日

続懐メロ PSP編

Tom Tom Club
[Import] [from US]
Tom Tom Club

あいかわらず家ではテレビつけっぱなしでのながら作業中、PSPの新色CMのBGMで 「うぉ!Tom Tom Clubじゃないのっ!」と思わずテレビに目を向けた懐かしのメロディーであります。  懐メロだよ、でもこの前の生茶のCheap Trickよりは新しい。 だいたい音楽で自分がどこに住んでいた、そのころ何をしていたかが「どどどどーっ」とフラッシュバックできます。 ヤクなぞなくても…(不謹慎)  余談ですが、新しいSONYのテレビCM、見ていないとき、人の気配がないと省エネモードで自動オフになるとやっておりますが、「余計なことを…」と思うのは私だけでしょうか? ああ、そうですね、はいはい。 でも他の電源のオンオフは結構こまめですよ、と言い訳してみる。

話戻ってTom Tom Club、ってことで久しぶりにCD引っ張り出して聞いてみました。 CDで持っているので、やはり10年以上前だろうけれど、懐かしくなった時に買ったのでしょう。  だってTOP40でよくかかっていたころはCDプレーヤーを持っていなかったし、(プレーヤーもCDもまだまだ高価な時代、というよりCDにプレスされていたのかもわからん - ※追記:気になって調べてみたらこのアルバムのリリースは81年、CDが世にでたのは82年だそうです。)  もともと、この夫婦アーティストがメンバーであるTalking Headsが好きだったから聞いたくらいで、リリース当時大絶賛されていたこのアルバムは「え~そこまでいいかぁ~?」って思いのほうが強かった記憶があります。  でもある時期に突然懐かしくなって買ったんだろうな。 で、また地層に埋まっていたものを今回のCMでまたまたひっぱりだしてきました。  こういう遺跡発掘作業をしたくなるからどんなに長年聞かないとしてもCDを処分することができないのです。

発掘作業と言っても、さすがに所持している枚数は多いため、とりあえずはアーティストをアルファベット順には整理してあります。 それでも 「この曲持っているはずだけれど、誰が歌っているのか思い出せない 誰だっけ?誰~っ?」とか「あれ?このCD持っていないと思って買って帰ってきたら持ってたよ…」なんてーことはあります。 ひどいと3枚目を買ってしまったりとか…orz


  

アマゾンでリンクと画像引っ張るので検索したら邦題『おしゃべり魔女』ってのね。 そーだっけ? 
(アブちゃんの「おしゃれ魔女」が脳裏をかすんで1人爆笑)

CM曲は2曲目の「Genius of Love」 邦題は「悪魔のラヴ・ソング」だそうですよ、ああ、そうですか…(--)  密林に邦版はないみたいだけど、輸入版ならあるみたいです。 CMの曲が気に入ったら他の曲も気に入られると思います。 買っても損はしないアルバムと思います。 

Posted by toto at 16:00 | Comments [2]

2009年03月03日

新生茶CM

03032009.jpgIn Color
Cheap Trick




新生茶のCMの音楽、Cheap Trickではないの? 懐かしいねえ。

レコードの表がロビンとトムのカラーで裏がBUN E.カルロスとリックの白黒写真だったんだよね。 タイトルがIn Color (and In Black and White)なのに、日本版の邦題が「蒼ざめたハイウェイ」ってなっててさ、当時レコード両手で持って「何故?一体この邦題は一体何故?」と子供心にも思ったものだったよ。
表ジャケット写真のイメージだけで邦題考えちゃいました!な代表例でした。 amazonじゃ輸入版、日本版ともないみたいだけど廃盤なのかな? もったいないのう。



ベストならある模様。 個人的にもこのベストは好きです。 CMの曲は6曲目の「甘い罠」 オリジナルタイトルは 『I want you to want me』 これも幼心に「英語ちゃんと勉強しよう!」と思わせたやっちゃった感満載の邦題(笑)











U2の新作についてもいろいろ書きたいのよ~ それはまた今度

追記
最初邦題を「蒼いハイウェ」と書いちゃったので訂正しました。 頭では「蒼ざめた」だったんだけど間違いました、ごめんなさい。
 

Posted by toto at 23:03 | Comments [0]

2009年01月21日

人・人・人

2晩続けて夕食の予定がお夜食になった駅弁(本日は熊本の牛系な駅弁  写真をとるのも忘れ今となっては名前も駅名もすべてわからんけどうまかった。)を食べつつ職場にてオバマ大統領の就任演説を見とりました。  ええ、残業だよ…とほほ


01212009.jpg写真のこの場所に人・人・人・人がいたわけですなあ。  いつもはこんな感じのモール(と呼ばれるスペース)にあんだけの人が集まったってのがびっくり。 レーガンにパパブッシュにクリントンに息子ブッシュ…大統領就任式ってさ平日の東海岸時間のお昼くらいだからアメリカにいたけれども学校だったり職場だったりで毎回テレビもそんなにちゃんとみた覚えがないのよね。 それでも今回はいつもと違うわーと、うる覚えながらも思ったりした。 


新しいアメリカ わくわくしますなあ。 自分が一番でないと嫌!なアメリカだけれどもやっぱり好きですわ。  でも民主党って昔日本製のラジカセとかをハンマーで叩き割ったりとかしてたんだよね…日本が貿易黒字のときさ…当時しょっちゅうワシントンDCに行ってた時期だったからすっごく嫌だったのを覚えてる。 もともとレーガンが勝手に私の中での恩人だったし、共和党のお膝元みたいなところで過ごしたせいもあるからますますさ…
すでにこんだけ円高で大変なんだからさ(といっても私はここぞ!とばかりに微々たる外貨預金をしたりしていますが…スミマセン)日本いじめしないでは仲良くやってちょーだいよ  と我おもふ。




途中『America My Country, Tis of Thee』歌ったアレサ・フランクリン アフリカ系アメリカ人の皆さんが涙している映像は心が動かさたなあ。   『America My Country, Tis of Thee』 は曲が一緒だけあってイギリス国家「God save the Queen」のが慣れ親しんでいるけれど、

この曲は黒人オペラ歌手で黒人公民権運動の象徴として知られる歌手、マリアン・アンダーソンが歌ったことでも知られる曲で1963年のマーチン・ルーサー・キング牧師の呼びかけで25万人が集まった「ワシントン大行進」でも黒人霊歌を歌い人々に感動を与えたという。ちなみに「America (My Country, 'Tis of Thee)」は、イギリス国家「God save the Queen」のメロディを使用していることでも知られる。


オバマ就任式でアレサ・フランクリンが歌う曲は? |NMN 音楽ブログメディア


なんだそーだ。  勉強になりました。 勉強ついでにスピーチ全文をプリントしたから久しぶりにちゃんと英語読んでみようかのう。


演説中は「同時通訳うるさーい」「オバマの演説が聞こえなーい」「オリジナル音声に邪魔にならないように同時字幕ほしいよねえ」等々テレビを見ていた全員(5人)が言ってたってのはある意味インターナショナルな職場やのうと思ったりもしたお夜食タイムでありました。  


週末にはWOWOWにて先日の就任祝のコンサートの放送があるからU2が観られるのが楽しみだわ。 って、U2、アイルランド人なのにね? それだけオバマ政権に期待してるのだろうね、ボノ。

Posted by toto at 08:06 | Comments [2]

2009年01月15日

テレビっ子の体質改善計画

防水ワイヤレスモニター VW-J707S
TWINBIRD

低体温人間ほど免疫系が弱いわけで、それが私の課題となってしまったここ数年。  で、今年の目標のひとつは「毎晩お風呂に入る」だったりします。 
主治医曰く、体温が1度上がるとその分免疫もどーんと強くなるんだそーよ。  10代から長年シャワーの生活だったからお風呂って滅多に入らない。 入っても極寒の日とかそうとう疲れた日だけで、その上10分も入ると飽きちゃう。 そんな私にそりゃ無理ですって…と思って早半年。


実家の浴室にお風呂テレビが設置されました。 家族ともどもテレビっ子なわけよ…遺伝だな。 で、年末帰省したときにテレビをみていると結構長風呂ができるなあ と思ったのでこれを購入です。 賃貸マンションなので工事するわけにもいけないのでポータブルで上等。 でもってお手軽なワンセグの防水テレビというもの考えたけれど、鉄筋コンクリートのマンションは映りが悪いと聞いていて、携帯やナビで試したところ案の定だめで…。  ま、お風呂ラジオすらダメダメなので半分はわかっておったのだけど…。

でも、この子ったらモニターだから今持っているHDD、DVD、ビデオなどなどのチューナーを利用するので出力端子をつないだ(3回線OK)送信機で電波を飛ばしてお風呂に持ち込んだモニターで観ることができる便利もの。 リモコンで途中の切り替えももちろんOKで、私にとっては通常のワンセグ防水テレビよりずっと便利。   おかげで毎日の半身浴が楽しみになってきてます。 現在浮腫んでしまっている右腕のためにグレープフルーツとジュニパーのアロマオイル垂らしてむくみ対策もしとります。 (注: ジュニパーは毎日の使用は控えてください。)


低体温動物な方、長風呂して基礎体温上げてましょ♪

Posted by toto at 00:54 | Comments [0]

2009年01月14日

今年もやっぱりテレビっ子

01142009.jpgアメリカのニュースをいろいろガシガシ見ていたところ、ゴールデン・グローブ賞を取った映画『ザ・レスラー』の主演をしたミッキー・ロークのインタビューに遭遇した。  途端に「アンタ誰?」とつぶやいた。  『ナイン・ハーフ』じゃ絶世の色男だったのに…。  ねぇ?



 
そのアメリカじゃ脚本家のストで1年遅れた『24 Season7』もやっと始まりましたよぉ。 やはり嬉しい、すでにワクワクドキドキそして「ギャー!」 っとなっております。 
NYは来月から地デジに移行となるそうです。 毎回録画してくれている友人も「どーなるかわからん」というし、先日里帰りしていた友人は「まだ何にも準備してないんだけど、どーなるんだろーねえ。 ツヨシ君広報してくれないからさー」と言ってました(・∀・)  ええ、ツヨシ君、日本で頑張っております。 (海外の方にご説明しますと、SMAPの草なぎ剛君がデジタル放送の切り替えのお知らせCMに出演しているのです。)  

日本じゃ先走り感もありますなあ。 2011年7月に移行というのに、とうとう民放でもテレビ画面の右上に「アナログ」とでっぱなしになったので、やっとデジタル放送のチャンネルで見始めたこのところです。 綺麗なんだがどーもアナログのが落ち着くのは何故だろう? あの横長になれないのだね。 おまけに横長のくせにコマーシャルは現行サイズで放送するから統一感がないのも疲れるの…ここはやっぱりドッカーンっとBRAVIAの購入を……嘘です。 まだまだその予定はございません(´・ω・`)

Posted by toto at 23:13 | Comments [0]

2008年12月01日

0系とテレビ

12012008.jpg0系新幹線の最後ということで本日のワイドショー(以下WS)はその話が多かった。

うちの家族、特に母にとってはこの新幹線の開通で実家がえらーく近くなったので喜んだという新幹線。
いまの700系のアヒルちゃん顔もなかなか好きでありますが、まん丸顔の0系の顔はかわいいのう。 


で、そんな最終日の昨日、同級生からメールがきて「○○が博多でインタビューされたそうなので明日のWSはチェックだよ」と。


ほほー、彼は鉄ちゃんだったのか…知らんかった。 その後きたメールの添付写真がこれ。  同級生中を出回っている模様( ゚∀゚)  鉄ちゃんではないが、貰ってちょっと嬉しくなった自分…プチ鉄か?

結局指定されたWSを観たものの、同級生のインタビューはカットだったらしく残念。  


テレビといえば、実は先週、私、あるテレビ番組で自分の姿を発見しております。  まさかこれで使うとは思ってなくて、何の気なしに見ていて思わずコーヒーをダーッと口からこぼしました。(よってクリーム色のセーター危篤…orz)  5年に1度くらいなんの気なしにそんなことに遭遇します。 テレビっ子は観るだけでいいのに…写真すら嫌いなのに…(だからかわりに猫太郎が記念写真に納まっておるのです。) 幸い今回はそこにいた人以外誰も気がついてないようで、連絡が入らないのでホッとしとります。 

さーて、12月。  予定が詰まってきてすでにワクワクしつつも忙しそうで考えるだけでゲンナリしそうになりますが、乗り切りますわよぉ。

Posted by toto at 14:34 | Comments [0]

2008年08月25日

録画三昧あいかわらず

08252008.jpgえ~オリンピックは閉会したわけで…

当日仕事でござったために録画してあった閉会式をまだみておりません。  

式典好きな私がさっさと見ないのは珍しいことです。  話だとベッカム様だのジミーペイジだのロンドン大会PRとして登場してるそうではないですか。  でも見ていないのです。


なんかねぇ~

開会式で大興奮した「足跡型の花火の前進」が実はCGもんだと知って、「さすがはiraougasugawoeurg」(自粛音でピーっと入りました)と思ってしまい、モチベーションが若干落ちてしまったのです。  とりあえず数日のニュースをチェックして、「閉会式のコレコレはCG」とかのニュースがでてから見てもいいかと思います。 


なんたる後ろ向きなんでしょ!  でも本当にそれだけがっかりしたんですわ。 CGとかは別に映画で見れりゃいいからね。  世界配信されるスポーツ大会の開会式までそんな演出いらんよなあ…ってのが私の思いです。 こんなことしてたら将来の式典は全部CGになってしまうわ。  


で、かわりに同日あったサザンオールスターズのコンサートの録画からボチボチ見始めました。   


実はこのコンサート、先週の分誘われておりました。  なんだか後先考えず「みんなで行ったら楽しいだろうなあ」って思いつきだけで、早々にがっつりと購入していたツワモノの知人がおり (念のために書いとくけれどダフとかダフとかコネとかコネとか使っておりません。) 「チケット抑えているからみんなで行くのよ~」ってメールが来たのでした。  「みんな」と言ってもその知人の「みんな」なので私は知らない人が大半なのですが、その後には中華街でのご飯とかで、そういうのもそれはそれで楽しそうだったのです。


でも、行きたかったけれどすでにその日はどうしてもな予定が決まってて…  突然お腹が痛くなってドタキャンするってのも(気持ち罪悪感を感じてしまう相手だったので)できなくて…涙を飲んだのでした。 しくしく。  



で、テレビでコンサートの模様を見て少しだけ、 「やはり突然の腹痛はありだったか?」とは思ってしまいました…うーむ。


Posted by toto at 23:42 | Comments [0]

2008年08月13日

残念☆イベント編

数日前の残念編。


お台場冒険王のあるイベントの抽選応募を実はしていたのよ。


さすがに羞恥心じゃあないよぉ…(--;)
ちょっとだけ見てみたいかも?とか思っちゃうけど…


24のシーズン7の第一話を2009年1月のアメリカの放送より先に日本でプレミア上映するって話がありましたのよ。  毎回『24』がらみのイベントがあったお台場冒険王だったけれど、「24を24時間マラソンで見るなんて”外では”(←ここ重要)できないわっ」って思っていたわけです。  どっちにしろアメリカで録画してもらっているから日本で放送するよりも先に見てるっていう、これまた姑息な人間ですし…でも今回のイベントは違ったわけです。


シーズン7は脚本家のストライキすらなけりゃ2008年1月から始まっていたわけです。

で、去年の11月あたりにゃ予告編だけはネットですでに見ていた(☆注)わけで

「ええええええ!!!!! アンタ死んだよね?」

な人が予告にでていて、もうそれはそれは2008年1月を楽しみにしておったのです。  なのに、例のストライキでON AIRが一年延びた。  しくしく・しくしく・しくしく 以下エンドレス。

で、その幻の第一話をお台場冒険王のイベントで上映するって話があったのです。  


ぐちぐち書きましたが、そんなわけで見たくて見たくて仕方のないシーズン7。  で、先日メールがきたからてっきり「当たったヽ(゚∀゚)メ!」と思ったら、以下の内容でありました。

「24 SEASON VII・第1話ワールドプレミア」応募者のみなさまへ

当選の発表を延期させていただいておりました
「24 SEASON VII・第1話ワールドプレミア」に関し、
権利元である20世紀フォックスTV米国本社より、
制作進行の遅延により、どうしてもお台場映画王での
上映には間に合わないという最終回答が寄せられました。

これまで鋭意交渉を続けてまいりましたが、残念ながら
これ以上の進展は望めないと判断し、お台場映画王での
「24 SEASON VII・第1話 ワールドプレミア」
は中止とせざるを得ないとの結論に至りました。

番組制作スタッフ並びに20世紀フォックスの日米両国関係者には
最後まで努力していただきましたが、結果としてこの画期的な試みが
実施不可能となったことは、極めて残念でなりません。

ご応募いただいたみなさまには、心よりお詫びを申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。

お台場映画王事務局

orz


なんだそれ…  見切り発車しとったわけね?


当たらなかったらきっとくやしかっただろうが、こういうのももっとくやしい。


(☆注:2007年11月のリンクにある24のサイトへいっても今はその予告はモチロン見ることはできません。)

Posted by toto at 15:30 | Comments [0]

2008年07月27日

テレビっ子泣き笑い

『ROOKIES』の最終回見て大泣きしたのはアタクシですが、何か?

このドラマが始まったころは、


「さっすがに高校生役は辛いよ。」やら


「いや、甲子園の前に高野連がその髪型ゆるさないから」


って感じでみてました。

加えてもともと体育会系の人間でないのでスポ根もの苦手。 教師ものは「家帰ってからも説教はかなわんよ(´-ω-`)」な品行方正な学生でなかったがために苦手。

なのに見だしたら面白かった。

実はこのロケ、実家からものすごーく近くでやってました。  なのでその界隈じゃよく話題になっとりました。  だから興味半分で見てたらはまりました。

大泣きしたあとは、『27時間テレビ』でヘキサゴンあたりからは呼吸困難になるかと思うくらい大笑い。  さんまさんひとりの冠番組ってほとんど見ないけれど、ひょうきん族のメンツが揃うとやはり懐かしい。 一時期キャラを変えたくてお笑いから離れていたという人たちも皆それぞれ戻ってきて原点に帰ったが如く昔にもどれるのは素敵ですなあ。    ジミーちゃん最強! 笑いすぎで腹いたひのよ。  
今日の職場はこの話で持ちきりでありました。  それぞれに懐かしい思いでテレビをみたようです。


そして…

07272008.jpg現在、案の定、想定内で、


ピカピカの新車に乗ってますorz


やっぱりよいわ (;・∀・)


週末返す前にちょいと出かけよう♪を悪巧み中。

Posted by toto at 23:44 | Comments [0]

2008年04月02日

素敵な大嘘

04022008.jpg近々同窓会があるのだが、その幹事から「スペシャルゲストとしてイングランドから英会話担当だった○○先生が参加」とあって、すっかりだまされた昨日だった。 趣味ラグビーというだけあってごつい体系でがに股でノシノシと教室を歩いていた先生だったが、もうひとつの趣味が手編みのセーターを作ること♪って乙女ちっくなオッサンの持つギャップに愕然とした。 そのゴツイ手でどーやって作るんだ? と質問攻めにしたものだったが、聞いたところによれば「ウチの地方じゃ男もできて当たり前だったよ。」ってことだった。 ふーむ、漁師が多そうな町だもんなあ。 フィッシャーマンズセーターってやつかなあ? 

今となってはエゲレスの長い冬を家の中で過ごす時間が多くなるために、そのあたりの文化が成長し、細工の細かい家具やアロマセラピーなどが楽しまれているのを身をもって知ったので、編み物も家で楽しめる文化のひとつだということはあっさり納得ができる。 


さてさて、そんなエイプリルプールのニュースで
『Webのエイプリルフールネタで衝撃的だったものランキング』で大笑いした。 以下ランキング

1位:ゴーン氏、日本に帰化
2位:エイプリルフール中止のお知らせ
3位:2ちゃんねら向けの新ドメイン「.orz」が運用開始
4位:渋谷にいた平成の忠犬がDNA鑑定の結果、ハチ公の子孫だと分かった
5位:沖縄に『幻の新島』 地震頻発で再浮上
6位:巨大台風が日本上陸!
7位:マウスをくるくる回すことで発電を行う「Yahoo! エコ発電」の参加者募集中
8位:脳の記憶メカニズムに関する特許権取得。ヒトの記憶を閲覧できるヘッドセット発売へ。
9位:ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」が「スネ夫チャンネル」に変更
10位:ひろゆき氏と電車男の対談。電車男の素顔が見れる。

gooランキング 

今年のニュースってわけではないランキングだったのだけれど、3位の新ドメイン .orz とかゲラゲラ笑った。

でも、今年のエゲレスBBCが作ったドキュメンタリーじかけの映像は「ああ! やっぱりモンティパイソン作った国だわ!」と嬉しくなるし、そういうのを堂々と放送するBBCはやっぱり素敵なのであるよ。

(ざっとの内容:新しく発見されたコロニーのペンギンの群れはほかの群れとちがってます。 通常寒さ対策にペンギン達はひとつにまとまっていますが、ここのペンギンは違うことができるのです。

飛べるという素晴らしい能力をもったペンギン達は何千マイルも離れた南アメリカの熱帯雨林で冬の間を過ごすのです。)


むー、かわいい! ペンギン好きにはもうたまらん!

ナレーターのオヤジが空飛ぶペンギンを眺めながら
「ホント素晴らしいでしょ?」って言うのがとっても好きだっ!


やっと時間ができたので、映画でもと思ったら起きたら昼過ぎていた。 久しぶりにお布団滞在時間12時間達成! とっても幸せな本日。

Posted by toto at 16:50 | Comments [0]

2008年01月22日

お努めご苦労様です。

「ありえねぇ~!」と予告をみてワクワクしていた『24 シーズン7』だけれども、脚本家のみなさんが相変わらずストライキしているもんで延期とな。 しくしく。

そういやジャックことキーファー・サザーランドは度重なる飲酒運転のため年末からムショ暮らしを経験中し、やっと御出所。 なんでも『24』撮影のスケジュールのため2回にわけての刑務所に入所予定が、ストライキのおかげ(?)で1度の長期滞在(48日)ですんだとか。 クリスマスとお正月カウントダウン、そして自身のお誕生日も塀の中だとニュースにあったが、アメリカ人の生活で華々しいイベントがここまで刑務所の中とはさぞ反省のしがいがある日々だった… かな? 

反省したよね? きっと… たぶん… しないといかんよ、そろそろ本気で…

Posted by toto at 00:30 | Comments [0]

2008年01月21日

おしおきだべぇ

んー、昔の手書きのセル画時代のアニメが好きだよ。

リニューアルした「ドラえもん」でも思ったんだよ。
で、今日「ヤッターマン」見てまた思った。

色が鮮やかすぎるのね…。 
コンピューター配色な色といいましょうか?
温かみがどーもなあ。  

プロでもなんでもない単なる元アニメ好きな者のボヤキです。




本当はヤッターマンよりもタイムボカンの世代です。 なので、私のまわりでは「なぜに今ヤッターマン? なぜにタイムボカンでないの?」な意見多し。 「ポチっとな」はネットショップ全盛の今、よく耳にする言葉だけれど、だからヤッターマンなの? (もともと悪役ボヤッキーが使ったことが起源なんだそう。) タツノコプロは子どものころのあこがれな会社でした。


それでもって、タツノコプロといえば「科学忍者隊 ガッチャマン」 
テレビにかじりつき状態で見てました。 キャラクターの絵、昔はソラで描けました。

話もどって、ヤッターマン。 来年には実写版映画もあるんでしょ。 ドロンジョ様は深田恭子ちゃんに決定だそうだが、個人的には杉本彩様しかいないだろうと思う。

Posted by toto at 23:39 | Comments [0]

2007年12月15日

喉元すぎればポチッとな

12152007.jpg「懲りてないよねえ…」


ええ、懲りませんとも! 自分の腹が痛まない限りはな! 体は切って痛んでるけどな!…とか言うと、「あまり笑えないから言うな。」と言われるこのところ。 むぅ。

このごろ「おバカなエゲレスコメディ」熱が再発している。 気晴らしばかりしているけれど、正直まだ完全には自由がきかないもんだから、そうとう変なストレスが溜まっておるよのう。  数年前にピカデリーサーカスのVIRGINにて買ったおバカコメディDVDを繰り返し見ていたのだが、amazonUKのサイトなんぞを覗いてしまったもんだから…あれもほしいこれもほしいとうっとり。 さすがにこのところは我に返ってきたので、そんなに散財もできないから、とりあえず20年くらい前に大笑いしていた番組のDVDだけを購入。 ここに何度か書いておりますが、マルチリージョン+PALでもNTSCでも問題なくみれるDVDプレーヤーを所有しております。 テレビっ子必須アイテム! 

やはりカードの入力は怖いけれど、とりあえずamazonでやられたわけでもないしさ。これからちょくちょくインターネットの利用明細照会サービスで確認すれば大丈夫だよね。 とか数秒ほど一応しおらしく思ってみてポチっと購入。

確認メールも届き、Shipped via International Mail (estimated arrival date: 14-December-2007).
とメールにあったように14日に到着しました。 このクリスマス・シーズンの混みあう時期に素晴らしい♪ ロイヤルメールも日本郵便も優秀優秀♪

日本のamazonは梱包があまりにも丁寧に箱に入ってくるのがもったいないと感じていたので、UKのamazonの利口なパッケージに感心。 ダンボール素材で折りたたみ式のパッケージ。 郵送代もROYAL Mailの通常エアメールにしたからそんなに高くないのでありがたい。 

メールの返事もかかないで、引篭もってDVDみていると心配されてまたメールを貰う。
「PCは毎日開かないけど、携帯メールにメールくれれば生存確認簡単だよ。」と返信すると、これもまた「あまり笑えないから言うな」と言われるこのところ。 むう。

復職する気はボチボチあるのだが、主治医と産業医は「もう少し待て」とお預け状態。 ちょっとだけ どよーん。

Posted by toto at 16:27 | Comments [0]

2007年11月03日

鬼大笑い?『24シーズン7』

24 -TWENTY FOUR- シーズンVI
DVDコレクターズ・ボックス

11月22日に発売だそうだよ

さて、本国アメリカじゃ1月13日よりシーズン7が始まります。 予告もON AIR始まったようで、私もいつも録画してくれている友人よりメールで教えてもらいtrailerをみました。 でもって、感想が…






「ありえねえ!!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!」


いやあ、どうしましょ? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



予告CMで思うってのは毎度のことなんですが。
毎度のことなんだけれど… わかってはいるんだけど…





「ありえねえ!!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!」



ああ、早く1月にならないかなー♪と録画してもらえるのをすでに楽しみにしているのでした。
来年の話をすると鬼が笑うというけれど、もうそろそろよいでしょう?


もしも、シーズン6見終わっている人じゃなくても、「シーズン6途中だけどかまわない!」とか「推理小説は最後の章読んで犯人知っても楽しく読める」とか、そんな人でしたら、以下のサイトより予告が見られます。 
http://www.24trailer.com/


「ありえねえ!!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!」っとモニタの前で叫びましょう!

Posted by toto at 16:57 | Comments [0] | Trackbacks [71]

2007年09月27日

ご当地メニュー

09272007.jpg先日チラチラと見ていたテレビ番組で元猿岩石の有吉君が世界中のマクドナルドの「ご当地メニュー」を食べ歩くというのをやっていた。 すっごい興味ある企画だわ!  インドではカレー味のバーカーを食べていた。 他のご当地メニューをちゃんと見ていなかったのが残念。再放送しないかなあ。


へへへ、バーガーキングへまた行きました。 6月の開店直後に行って以来です。 丁度昼過ぎにその周辺にいたので迷わずお昼はBKと決めてました。 そ・し・て♪ とうとうオニオンリングも発売を始めたことだしねえ♪ メニューをみていたら9月からクロワッサンの朝食も始まったじゃーないの! よし!これであとは「フレンチトースト・スティック」だ! あと「BKブロイラー」もこないかなあ♪




って、こういう私なもんで…


結局、日本ご当地メニューのテキヤキ・バーガーにはあまり興味なかったりする… きっとインドに行くことがあってマクドナルドに入ってもカレーバーガーは食べない可能性大だねぇ。 あはははは。

Posted by toto at 23:44 | Comments [0]

2007年03月07日

やめられません…

にょほほほほほ♪(壊)

アメリカより『ブツ』がきたのです!
2月末まで自制がきかなくなるとさすがにマズイので送ってもらうのを遅くしてもらっていた例の『ブツ』です。
到着した途端、「ちょっとだけ…ちょっとだけなら大丈夫だよね?」と思っていたのですがやっぱりダメした。
もう、ズルズルと…体に悪いと思いつつ…やめられませんでした。  嗚呼、眠れず体がボロボロです。 心臓もずっとドキドキしっぱなしでした。 










24シーズンⅥのビデオですが… なにか?






てなわけで、毎度毎度このシリーズを録画してくれている友人より届いた1~7話までの24シーズンⅥのビデオを一気に見てしまったら朝になった。 
案の定、「ぎゃー!」だの「うがあ!」だの夜中に大騒ぎしつつの鑑賞。 シーズンⅤが(見ていない人で、地上波放送を楽しみにお待ちの方も沢山いらっしゃるだろうから詳細は書かないものの)「どーなんのよ?シーズンⅥ!」という思いも強かったので、首がキリンになるくらいに待ちわびておったよ。 

今回からの登場人物も、登場する人する人、皆さんステキに胡散臭い♪BRAVO♪


さーて、週末にでももう一回見直すわ~♪

Posted by toto at 07:17 | Comments [0] | Trackbacks [2]

2007年01月13日

待ちに待った『24』

01132007.jpg明日から『24・シーズン6』がはじまるんだよぉ。 アメリカで、だけどさ。 予告編はすでに見ているが、やっぱり気になるでジャック拉致された中国からがひげ面熊状態でアメリカに戻った理由。 パンダと共に入国希望!とアホなことぬかしている毎日なのである。 話がずれるが、中国のパンダ保護区へ行きたいのよ…。 コロコロとしてぬいぐるみのような姿といい、黒いブチに隠されている目が実はイジワルっぽいところもたまらん。 しかし、和式トイレすらアウトな人間には難しい場所らしい。 上海とか北京は随分よくなっているようだが…。

で、その『24』14日と15日の2日連続、おまけに2日間とも2時間番組なんである! くぅ~。 今回も録画してくれる友人はすでに「このシーズンも奮闘するわよ!」な電話をくれているが、この際SKYPEつなぎっぱなしで実況中継希望!

Posted by toto at 22:26 | Comments [0]

2006年11月05日

昼間は寝ていて夜起きる。

チャンピオンズリーグ見てた。 そして、今からU2の特番を見る。
深夜のテレビ、久々に面白いですわ♪

サッカーほとんど書いていないけど、今期は結構見てます。 
U2はそろそろコンサートに向けてヘビーローテーションに入りそうだわ。 

Posted by toto at 02:43 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2006年11月01日

3分ないが…24

24を録画してくれているUSの友人よりのメールにあったURLをクリックして…

「ぎゃーぁぁぁぁああああ! 早くみたいぃ~!」

ってことでシーズン6の予告が始まっているようです。 今回もまたまた大変そうだよジャック…。

http://www.24trailer.com/

Posted by toto at 23:28 | Comments [0] | Trackbacks [3]

2006年05月29日

24シーズンⅤ

週末に24シーズンⅤのテープがUSから届きましたよ。
案の定、我慢がきかず一日で見てしまった。(といっても最後までの8時間分だけなので、今回は楽だったわ)
「ふう~っ」となる予定が「ギャー!!!!!」 っとなって終わった。 
来年1月からのシーズンⅥが今から待てません~。

それにしても、W杯直前に全部見終わってよかったな…

24 -TWENTY FOUR- トリロジーBOX (初回限定生産)
シーズンⅠ~ⅢまでのBOXセット
DVDディスク36枚で20,160円はお買い得な気がする。やめられない、とまらない♪な世界へどーよ?
Posted by toto at 23:37 | Comments [2] | Trackbacks [1]

2006年05月23日

海の向こうの月9

月9の最終回だ…

といってもアメリカの話。 日本時間の昼前あたり、海を渡った向こうじゃ「24・シーズンⅤ」が最終回なのだよ~。
16話まで見ているが(現在はその録画されたビデオテープは友人宅にあり、寝不足を訴えられている私である。ほほほ)相変わらず『最後までどうなるのかわからない展開』とかしか教えてくれないから気になる。 教えたら暴れるのもわかっているのであろう。 放映局のFOXのサイトに行っちまえば今までのあらすじは出ているのだが絶対にみませんわよー!と耐え忍んでいるところ。

「火曜日朝イチのEXPRESSで送るから!」って録画に奮闘してくれた友人は言ってくれているので週末には届くかしら~♪  

05232006.jpgこのごろの国際郵便は驚くほど早い。 20日にアメリカにEMSという国際小包便で送った荷物が、先ほど配達状況をネットで確認したらすでに向こうの最寄の郵便局に到着しておった。(写真) たぶん数時間後には送った相手は手にとれることだろう。
昔は早くても一週間はかかったのに、すごい時代だよ。

Posted by toto at 06:00 | Comments [0] | Trackbacks [4]

2006年03月14日

QUEENパチスロ(続編)

毎度毎度のことですが、つけっぱなしのテレビは面白い情報をもたらすのです。 

今日はI was born to love you が聞こえたから作業をやめてTV画面に振り返ったら…

誰? このフレディのよーな、でもってロール・プレイング・ゲームの主人公のよーな、このCGは一体何? で、このアレンジのI was born to love youって何?  
と、凝視しとったら…

例のパチスロ「ROCK YOU QUEEN」のCMでありました。 へー、TVCMにまで流れるとはね。

03142006.jpg

一番似ているのはロジャーかな? ジョンもいい味だしてはいるが、4人の時代考証バラバラっぽいけれどこんなもんでしたっけ?(笑)

本物を見ることはないかもだからCMだけでも動いているCG映像が見られてよかったわ。


Posted by toto at 08:18 | Comments [0] | Trackbacks [3]

2006年03月13日

キヨスクもいろいろで…

週末久しぶりに東海道新幹線を利用。 あいにくの曇り空で富士山が見えませんでした@残念。

suicaのペンギンかわいいよねえ。 今放送されているモバイルsuicaのスケート場へ行くバージョン(ちょっとホームシック編)で腹ばいでスケートする?ペンギン。 もう、かわいいったらありませんぜ。 
(JR東日本以外の地区の方はこちらで見ることができます。)

東京駅のキヨスクでそのペンギングッズを売っていて、ストラップや根付、タオル、ボードマグネット、マグカップ、いろいろと発売されているんですね。 「マグカップがいいなー♪ でも今からそんな荷物持って歩くのもなんだよな…」と思いつつ新幹線の改札へ入ってしまったらそこはJR東海の世界。 suicaで駅弁すらも買えなくなるんだね。 当然ペンギンちゃんグッズもありませんでした。 とほほ。 この失敗は今回だけではなく、結構やっています。 


帰りに買おう!とか思いつつ、戻ってきたのが21:00をすぎていたのでキヨスクは閉店しとりました。 当分JR使わないしなあ。 買っときゃよかったのかねえ?
03132006.JPG

Posted by toto at 18:20 | Comments [0] | Trackbacks [2]

2006年03月08日

なんだよ、全員日本人じゃないよぉ

と俊輔がぼやく… ぼやきの似合う男、中村俊輔♪

03092006.jpg

NIKEがでればadidasもでる…想定の範囲内だよ。 こういうのは嬉しいからいくらでもやってください!


というわけでadidasのTVCMでデルピエロがなんか言ってた。ウトウトしつつ見ていたので、確認のためadidasのサイトいってみましたよ。

面白いことやってました。


デルピエロが集めたアマチュア10人と中村俊輔の集めたアマチュア10人とで試合するというもので、お互い2時間以内に母国の人間10人を集めてイタリア代表VS日本代表として試合をするってストーリー。 

面白いよ、俊輔のあのボーッとしているようなキャラクターが全面にでていてこれまたよろしい。「バグパイプ吹けます♪」って日本人をメンバー(国家演奏係?)に入れちゃうあたりも素敵だわ(^-^)

他の代表試合・キャプテンが選手を集めるVerもあり、
ブラジル(カカ)VSアルゼンチン(リケルメ)
ポルトガル(ゴメス)VSスペイン(シャビ)
イングランド(コール)VSフランス(シセ)
ドイツ(クラニィ)VSオランダ(デ・ヨング)
メキシコ(ロサーノ)VSアメリカ(マエストローニ)

とかもありまして、サッカー好きは必見でございますわよ。皆様母国語で話しているので(字幕あり)「へー、こんな声なのね」とか思ったり、参加する一般人の行動も笑えるシーンが沢山ありです。

サイトの中が迷路状態なので、自分も今後迷わないようにとメモしました。参考までにどーぞ。(注:ただ昨日みたときと少しデザインが変更になっていたので、また変わるかもしれないよ。)

ここから右にあるenter → MOVIE:+10Recruitment編、MOVIE:ゲーム編で俊輔&デルピエロVer.が見ることができます。

同じ画面の下の「+10Recruitmentとは」→ 左の「世界のトップレーヤー達の戦いを見る。」(ここで別画面全面表示にきりかわって)→下のメニューの「TV CM 」→ デルピエロVS俊輔も含め、カカVSリケルメ、コールVSシセ や今回の各国代表・キャプテンのインタビューなどもありです。

Posted by toto at 23:59 | Comments [0] | Trackbacks [2]

2006年03月05日

Play Beautiful

03052006.jpg
襟たててくれりゃもっとよかったな。

ナイキはここ数回のW杯や欧州選手権のシーズンにはエリック・カントナを起用しているんだけれど、今回もでてきたよ。

昨日初めてTVで見たのだが、サイトで見ることのできるフル・バージョンのが面白い。
TVのスポーツニュース中、皮のロングコートを着たカントナがTVジャックに成功! フランス語訛りの英語で「ドイツから緊急中継します。 」と始まって美しいサッカーを訴える。

もうこれだけで爆笑ものなんですけど…

今後も続編があるみたいだから、W杯の6月まであるだろうシリーズが楽しみ楽しみ♪

毎回思うが、出演するカントナも起用するナイキも私にとっちゃ金メダルあげたいくらいなのだよ。 素敵すぎる!!
自分のblogで再生してもよろしいらしいので、ちょっと実験してみます。



www.nikefootball.com

フルバージョン(字幕付き)はNIKE.JPのこちらからみることができます。

アレックス・ファーガソン (マンチェスターユナイテッド監督)のカントナに対する名言
「確かに、カントナには数えきれないほどの欠点がある。彼は人の指図を受けない人間だ。 しかし彼が我がクラブにもたらした最大の功績は、 完璧をめざすならトレーニングをおろそかにするなということを思い出させてくれたことだ」(1998年)

(日本活蹴球倶楽部さんにあるサッカー名言集より)


暴れても暴れてもそう思われるカントナはやっぱりカッコイイのだった。

Posted by toto at 11:50 | Comments [0] | Trackbacks [3]

2006年02月28日

始まったよ現実逃避♪

「行っちゃたほうが早いんじゃないの?」
ANAの国際線エコノミークラス割引(エコ割)のCM。

まったくだ!その通りだよANAさん! どっか行きたい~! あのCMや新聞広告を見ると夢が膨らみます。

確かにエコ割は安いんだけれど、このところの原油価格高騰のせいで航空券発券には「燃油特別付加運賃」とかいうのが運賃に追加となるそうで、3月からはこれが随分上がるんだな。 うーむ、といって予約いれちゃうと48時間以内に支払いせにゃいかんし、といって「アンタ一体どこいく気?」だし。

原油高騰といえば、先日うちの近所のガソリンスタンドでハイオク入れたらリッター146円でびっくりした。実家のあたりだったら上がったといってもたぶんリッター130円くらいでなかろうか? そしてこういう時に限って満タンにすると50リッター超えたのだった。 むぅ。

Posted by toto at 23:05 | Comments [0] | Trackbacks [2]

2006年02月10日

テレビっ子、危機一髪

テレビは一日何時間まで!と子供のときに言われたか?
遠い昔のことで覚えていない。

テレビっ子だからねえ、子供のころ「ぎゃーす、ぎゃーす」と泣き喚いていてもテレビでCMが流れるとオニギリ片手に仁王立ちでテレビの前にたちはだかり、静かになったらしい。 あとクレヨン持たせりゃ静かになったらしい。 母曰く「手間のかからない子だった」ようだよ。 単純ってのもあるのでしょうけれどさ。

そんなテレビっ子(「テレビおばさん」がいまじゃ正しい)のテレビが一昨日ぶっ壊れました。んぎゃー!  バチバチ!っと音がして静電気みたいな光がでてモニターが真っ黒に。 その後はON/OFFを繰り返しても音声のみとなってしまひました。チーン(T△T)  (そして翌日にはお風呂の追い炊きが壊れました。 ごひゃー!)

追い炊きは直しにきてもらえばいいとして…

テレビが壊れたのは痛い…気分は寒空の中マッチが売れなくて悲しくなる少女のようだ。 悲しくなってアロマポットにローソクを灯しても映像はでてこないんだよぉ。 おまけにもうすぐオリンピックなんだよぉ。 うぬぅ。

来週末まで買いに行く時間がないのよ…いえ、買いに行けたとしても今のテレビを引き取ってもらって新しいテレビを設置してもらうには掃除が必要なんだよ。(と書いてはいるが、去年末の台風一過のような荒れ放題ではないです。 あれは酷かった。)

一応新しいPCはテレビがみられるタイプなんだけれど、やっぱりテレビはでかいモニターで見たいのよ。プラズマを買う甲斐性ないけれど、 でかいテレビが好きなのよぉぉぉぉぉぉおおお!

別に内容を見ているわけではないのだけれど、いつもテレビは点いている。 だから一般家庭よりも耐久年数は短いと思われる。耐久時間にしたらきっと同じくらいなんだろう…と思う。

うむぅ、早く来週になって一段落し、そして、いままでの自分のライフスタイルに戻らないと、そろそろ限界だよ。

今日珍しく母が電話をしてきたので近況ついでに「テレビが壊れた」ことを報告したら、「テレビっ子なのに困るじゃない!」と言われた。 いつまでたっても私は子供であり、母は母なのですなあ。

Posted by toto at 01:18 | Comments [6] | Trackbacks [8]

2006年02月03日

ダニエルの聖書

02032006_2.jpg


1月23日にアメリカで放映されている連続ドラマのことで、
>おまけに今回は他のTVシリーズも結構頼んでおり、東海岸に足をむけて寝られない状態だったりするのだが、「あっちはたぶん打ち切りかもよー」なドラマらしい。 それでもいいんだよ、俳優が好きで観賞用なんだから(笑) 

と書いた。そして…

しっかり打ち切られたそうだよ、_| ̄|○  それも、たった3話だけで(涙)


「えーっ? じゃあ脚本変えて旨いこと最終回に持ち込んだわけ?」と聞くと、録画を頼んでいる友人は、
「そんな親切はアメリカはしないの忘れたわけ? ばっさり!よ、ばっさり!」だそうで。

ああ、民主主義、視聴率が悪かろうが、楽しみにしていた人はいただろうに多数決とは恐ろしい。 ブルブル…というか、内容が過激すぎではあったようだ。


02032006_1.jpg私が好きだという主人公(Aidan Quinn)は牧師役なのに「ヤク中」、その嫁は「アル中」、息子(23歳)は同性愛者、娘(16歳)は警察のお世話になったりもしているドラック・ディーラー、養子の息子(16歳)には隠し子が発覚。 うむむむ… 一般家庭でもこんなに話題満載な家庭もないでしょ? なのに、なんたって主人公は牧師、すごい設定だわなあ。中でも白い服着たロン毛の幻、誰が見てもジーザスが神父と話すシーンは憤慨ものだったらしい。 ドラマを見なくとも、ここだけ聞いているだけで「あーあ、あの団体がおでこに青筋たてて怒っているだろうなあ。」とか想像がつくわ。

輸入再開するけれど、特定禁止部位、特に脊髄入りの牛肉は日本じゃ駄目ですよ!といわれても輸出しちゃうようなウッカリさん☆なアメリカの人たちでも、シンプル・イズ・ベストすぎで単純だし一番じゃないと気がすまないと言われるアメリカな人たち(注:そんなところも個人的には好んで理解している…こう、「しゃーないなぁ」と苦笑いしちゃう程度に…)宗教、信仰は敬虔な方が多いわけですやね。
 
まだ一話から見ているわけではないけれど、ネットでニュースを読んでいる限りじゃ、信仰心がそんなにない(例:毎週日曜日には行かないけれど、感謝祭とクリスマスだけは教会には行っとかないと気分的にもなんだかムズムズする…あたりの方、私の友人は圧倒的にこのタイプ)でもあまり気分がよろしくないドラマだったようだ。

クリスチャンだけではなく、アメリカ人だけではなく、いつでも宗教がからむと問題って大きくなるのよね…
「所詮ドラマだよ、ド・ラ・マ♪。」 って思えないあたりがそれだけ複雑だと思ってしまう。 これ以上は書かないけれどね、「宗教と政治とシモの話はしてはいけません騒動のもとになるだけです。」って言ったのだけだっけ? ビクトリア時代あたりの格言だったと思うよ。

でも、そんな打ち切りの恩恵(?)を受けて、未放送分はネット配信されている。 時間がないといいつつ、夜中に思わず見入ってしまうのだった。 内容がどうだろうが、アタシは20年来この役者が好きなのよ~♪ Aidan Quinnの選択するドラマや映画って社会的問題に問いかける役が多いです。

Posted by toto at 23:52 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年01月23日

24-シーズン5

土曜日は朝起きたら一面の銀世界。 久しぶりの雪♪ 雪の日だと元気に外出したくなるこの衝動は一体なんなのだろう? でも雪国のように雪に関しての対応ができていないから、どこへいってもツルツルだったり、とんでもないところに車が横向いていたりでその辺があまり楽しかない。 それでも、豪雪地方の方には申し訳ないがたまに降る雪には大興奮です。

雪だ!と興奮してNYの知人と電話をする。 お互い「そろそろskype試してみようよー」といいつつ、突発的に電話するので、いちいちPC開くのが面倒でなかなか実現しない。 類友万歳♪ 

「ところで、今回の24、すっごーく面白いよ!」との事。 すでにシーズン5のTV放映が始まっているので今回も録画をお願いしているのだが、友人はシーズン4の時には私への録画はするものの、あまり興味がなかったのだ。 しかし、どうも今回は最初からはまっているらしい。 おまけに今回は他のTVシリーズも結構頼んでおり、東海岸に足をむけて寝られない状態だったりするのだが、「あっちはたぶん打ち切りかもよー」なドラマらしい。 それでもいいんだよ、俳優が好きで観賞用なんだから(笑) 

うーにゅぅ、早く観たいよ。 
01232006.jpg

Posted by toto at 23:24 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年08月16日

24 シーズン4 レンタル開始♪

お盆の渋滞で激疲れをしてしまいました。 「夜中にでりゃ渋滞も平気だろう」と同じ考えをした人が行きも帰りも長さにして13キロ分の車がいらしゃいました。 オマケにどこへ行っても私一人だけ蚊やノミ(またはダニ?)にさされたのには納得がいかん。 害虫といえど盆に殺生するのは気分的にどうも心苦しかったので、再来週に実家に帰った時にはバルサン焚いてやる!と密かに思っております。

08162005.jpgテレビのCMでも24・シーズン4のDVD発売予告が始まっております。 8月20日にはお台場にて恒例の24時間ぶっ続けで見るイベントもあるそうで、5000円のチケットがすでに完売だそうです。 家では24時間ダラダラ見れるが外ではさすがに体力がないわなー。 とほほ。  

一応見てしまったのですが、それでもやはり特典映像も観たいし、よくわからなかったところを字幕入りで確認したいのでレンタル開始が楽しみ~♪

アメリカじゃ1月から24・シーズン5の放送も決定しているそうで、そっちも楽しみですわー。

Posted by toto at 23:30 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年08月08日

Urbane News Anchorman

08082005_1.jpg

米人気キャスターが死去 ABCのジェニングス氏

米ABCテレビによると、同テレビの人気キャスター、ピーター・ジェニングス氏が7日、肺がんのためニューヨークの自宅で死去した。67歳。今年4月、肺がんを患っていることを告白していた。
同氏は、CBSのダン・ラザー氏、NBCのトム・ブロコー氏とともに、米国の「3大キャスター」とされ、1983年から看板ニュース番組「ワールド・ニュース・トゥナイト」を担当していた。

Yahoo! エンターテインメントニュース - 8月8日(月)13時20分

08082005_2.jpg「調子が良くなったら時々戻ってくるよ」と言ってたのに、こんなに早く亡くなってしまうとは思いもしなかった。
4月に彼が病におかされたと聞いた時からもずっと絶対に復活してくれると信じていただけに残念でならない。
Peterありがとう。 お疲れ様でした。 合掌。

Peter Jennings, Urbane News Anchor, Dies at 67
New York Times

One of the best BBC

Posted by toto at 23:51 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年07月21日

電車男でELO

The visions dancing in my mind,
The early dawn the shades of time.
Twilight crawling through my window pane.

Am I awake or do I dream,
The strangest pictures I have seen,
Night is day and twilight's gone away.

With your head held high and your scarlet lies,
You came down to me from the open skies,
It's either real or it's a dream
There's nothing that is in between

Twilight, I only meant to stay a while
Twilight, I gave you time to steal my mind
Away from me.

Twilight / Electric Light Orchestra

今クールの連続ドラマは「電車男」くらいしか真剣に見ておりません。 以前「読むべし!」と「電車男」の本を貸してくれたのは☆仮の姿は専業主婦、実は職業婦人☆のMちゃん、現在の目標は家に立派なデスクトップPCがあるのに「TV見ながら実況に参加したいからノートPCが欲しい~」とこぼす”ねらー”な元New Yorkerな友です。 
映画は見ていないのですが、本から考えると脚色がありすぎかしら?とちょっとは思うものの、それでもテレビ版を楽しんでます。 
しかも キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!なところで涙ぐむってのもどーよ@自分? テレビでも本でも映画でも何でもすぐに涙ぐむのはやっぱり年取ったからでしょうなあ。

オープニングがELOのTWILIGHTってのも懐かしくて嬉しかったですわ。 第1話にはStyxのMr.Roboto(注:スペルミスではござらん)とかも流れていたので又懐かしそうな他の曲も流れないかしら~とか期待しています。 
これでベスト版とか出るだろうな、と思っていたら案の定発売されたようです。 以前のQUEENのJEWELSのように日本版のみということではなく他国でも発売しているそうなのですが、Twilightは日本版のみ。 ドラマとタイアップになってたのですね。 音楽業界も書籍業界も色々苦労してるわけですなあ。 運転のBGMによさそうだよ、買ってこよ♪

The Very Best Of ELO
Electric Light Orchestra

オリビア・ニュートン・ジョンでも大ヒットしたザナドゥも入っております。
Posted by toto at 23:08 | Comments [6] | Trackbacks [6]

2005年06月19日

パブロフの犬

06192005.jpgアメリカにてパリス・ヒルトンのハンバーガーCMが喧喧諤諤だという話を聞いておりましたが、ハーディーズのサイトで見られるんじゃないですか。 ハンバーガーのCMというよりはスポーツカーのCM・・・というよりお色気ムンムンでこれで食指がすすむのか?アメリカ人?




I love Paris in the spring time
I love Paris in the fall
I love Paris in the summer when it sizzles
I love Paris in the winter when it drizzles

I love Paris every moment
Every moment of the year
I love Paris, why oh why do I love Paris
Because my love is here


CMでかかっている曲、コール・ポーター作のI love Paris はエラ・フィッツジェラルドやフランク・シナトラなども歌っているジャズな曲ですが、CMで使われているのは
ROCKなバージョン。 これがなかなかかっこよい。 Eleni Mandell という女性が歌っているそうです。ハスキーでちょっとプリテンダーズのクリッシー・ハインド姐さんばりの声をしております。 過去にリリースされたCDをみるとカントリーっぽい曲のが多いようですが、CMになったI Love Parisの入った新譜はちょっと買ってみたい気がします。


で、歌詞がさ、プランスのパリを思い作ったコール・ポーターにゃ申し訳ないが、オリジナルを知らない方にとっては、なんたって名前がパリスな彼女のために作ったかのように感じるだろうな見事な選曲でした。

サイトを見ていて、ジャンク・フードに明け暮れていた時代を過ごしたパブロプの犬な私としては、「ハーディーズといや、ローストビーフサンドイッチにホースラディッシュソースをどっちゃりつけて食べたいなあ。 Hardees行きたいな~」とか思う。  あれれ?パリス・ヒルトンのこのCMで食指がすすんだのは私だったのです。 

Hardee's

Posted by toto at 20:48 | Comments [3] | Trackbacks [3]

2005年04月10日

テレビCMあれこれ

通常ビデオ録画のテレビ番組のCMはがががーっと早送りするのですが、久しぶりのアメリカのCMは面白くてしっかり見てしまうんだな。 多いのは車とファーストフード、特にファーストフードのCMを見ると「ああ、バーガーキングだ、ああタコベルだ。。。」と懐かしさで胸は一杯、腹はへりへりになります。 

24が大人向け番組ということもあり、ビールのCMも頻繁でして、バドワイザーが始めて発売した缶ビールのラベルの復刻版ビールを発売中とのこと、金色の缶にイヌ鷲が舞うデザイン。 これが「ゴールデン・イーグル缶」というんだな。 楽天さん~タイムリーだから球場で売ったら~?

04102005_1.jpg.budweiser.com(英語)

で、野球がらみ(?)のCMでもうひとつ、こちらは日本編。  NTT・FLET'S光(ジャニ系って徹底してますなあ、と感心させられる似顔絵のイラストでのサイトです)でSMAPが歌う「光る空、光る雲、光る大地~」 これって中居君の大好きな原辰徳元巨人軍の選手時代の応援歌だったんですが、替え歌元はエイトマンの主題歌。 彼の背番号が8でエイトマン。。。って私もこちらのサイト(M*Diary memo blogで「ああー、そうかー」と今更納得したのでした。
今回このCMで歌われる度に「なんだっけなーこの歌?」ともやもやしていて、自分で歌ってみたらCMでは「ラララ~♪」のところのフレーズもでてきました。 

光る海 光る大空 光る大地
ゆこう 無限の地平線
走れエイトマン 弾丸よりも早く
叫べ胸を張れ 鋼鉄の胸を

前田武彦 作詞 萩原哲晶 作曲
調べてみたら、作曲は萩原哲晶大先生(*)なのですね。 

さすがにエイトマンあたりはうっすらとしか記憶がないのですが、エネルギー補給がタバコという今では考えられないヒーロー。 サイトを検索していたら「あれはタバコ型のエネルギー補給剤」だったらしいのだけれど、どう考えても「ヤニが切れた」と一服するオヤジなヒーローってイメージが脳裏に刻まれております。
それも「わかば」とか「エコー」とかうちのじーちゃんが吸っていたあたりのタバコのイメージ(笑)

(*)萩原哲晶大先生といえば「クレージー・キャッツ」
結成50周年 クレイジーキャッツ
コンプリートシングルス HARAHORO盤
クレイジー・キャッツ

Posted by toto at 20:47 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年04月09日

24 シーズン4がやってきた

連休2日目、本日は荒れ狂った部屋の掃除から開始です。 なーんでこんなに汚れるんだ?と思うほど雑巾がけをすると床が真っ黒(--)。 通常外出するときもキッチンの窓は少しだけ開けて空気の入れ替えをしておくのですが、やっぱりその周辺が一番汚れているんだよね。 いい空気と思っていても結構汚染されてんのよね。

今日はNYから送ってもらった「24シーズン4」のビデオを見ております。目はテレビ、そして手にはビニール紐を持ってたまった雑誌の整理。雑巾がけ→雑誌の整理→冬物からのクローゼットの衣替え→洗濯の続き etc etc。。。まだまだやることたまってますー(涙)
で、24シーズン4に話は戻り、現在アメリカで放送されているものを録画してもらったビデオなわけで、字幕もなけりゃ英語のスーパーも出せないわけだから久しぶりの頭フル回転英語モード。 これが結構難しい。特にテロ用語みたいのは電子辞書にも出ていないものもあるので「まーこんな事いってんだよな」という感じで見ております。 しっかし、アメリカのテレビ番組ってここまでやっていいのか?とか思ったりもする新作になってます。 そして、あいかわらずジャック・バウワーったらめちゃくちゃなんだから!
ビデオは2巻、10話分くらいあるらしいからまだストーリーでは半日のみってこと、それまでに何度も見て全部理解できるようにいたしましょう。

Posted by toto at 20:16 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年04月07日

Best Wishes to Peter

ユベントスは負けちゃうし、アメリカの友人からはショックなe-mailをもらっちゃうしでブルー。

ABCのWorld News Tonightのアンカーマン、ピータージェニングスが番組で自らの肺がんを告白、来週から化学療法に入るという。
彼のニュース番組をずーっと見ていたのだ。 なんたって声がよい! 顔もよい! そしてオシャレ~。 66歳になった今でもカッコよいが、80年代の彼なんぞそりゃジェームス・ボンドがアンカーマンしてますか?というくらい素敵だった。 いまだにUSに行けば夜のニュースはこれだしNHK-BSでお昼に流れるこの番組のダイジェストもできる限りは見ている。

ニュース番組で告白したとき、40年前にタバコを一度辞めたがSEP11の後また吸い始めてしまったと言ったそうだ。 あの時、日本のニュース番組のイベント的に見えてしまった大騒ぎぶりが精神的に参ってしまい日常生活にも支障をだしてしまっていた私には非常に辛く、彼の特別番組を流しっぱなしのNHK-BSを延々に見つづけた。 強面のアンカーマン、ダン・ラザーが番組中涙したのは有名だが、ピーターも相当参っていたのだなあと思うと悲しい。 

3大アンカーマンといわれたトム・ブロコー(NBC)、ダン・ラザー(CBS)と次々と番組を引退していって「ああ、ピーターも引退の日がくるのよねー」とか思っていたが、こんなニュースが先とはなあ。 とりあえず続けられる限り番組も続けるという話。

04072005.jpgがんばれピーター。 

Peter Jennings Diagnosed With Lung Cancer (ABC 英語)

米ABCアンカー、ピーター・ジェニングスが肺がん告白

Posted by toto at 06:54 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年03月23日

子キッス

キャノンのEOSの宣伝に使われているKISSおこちゃま版、なかなかよくできている。
ジーン・シモンズ役の子供なぞ、あのナナメに睨みをきかせ、舌を出すところなぞ、なかなかジーン・シモンズしている。 最後にゃジーンだけでなく、みんなで火をふいちゃうけど(^^;)


撮影はLAにて敢行。250名以上の中から選ばれた4人の子供は、スタッフも驚くカメラアピールで大ハッスル。小さな体で大人に負けないメッセージを送ってくれました。

キャノンEOS Kissデジタル スペシャルサイト より


きっとオーディションにきている子供の親たちも楽しかったことだろう。

デビュー当時の本家のアルバムといえば、日本版にはやたらと「地獄の・・・」の邦題がついていて、デビューアルバム「KISS」は「地獄からの使者」、その後も「地獄の軍団」「地獄のロック・ファイアー」等々、毎回「今度のアルバムは地獄の何?」思ったものだ。 そのうち、もうタイトルが似ていてわかんないんですけどー?な状態になったのだが、それでも今ほど物忘れは酷くないからついていけていたのだな。。。今ではオリジナル・タイトルでないとわかりませんや、夏休みに大音響でかけて親に怒られたってことは今でも覚えとるが。。。全国のPTAに不人気の「8時だよ!全員集合」よりもこっちのがうちでは大問題だったようだ。

で、このCMのBGMになっているI Was Made For Lovin' Youが入っていた「Dynasty」の邦題は「地獄からの脱出」。 メイクはその後もしばらく続くわけだが、ダンス色・ポップ色が濃くなったあたりが脱出って言葉になったのかしら?


Dynasty [IMPORT]
KISS
ご本家はこちらの1曲目

キャノンEOS Kissデジタル スペシャルサイト
こちらでCMのストリーミング配信中

Posted by toto at 01:16 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年03月05日

辞められない・とまらない

Twenty four(ドラマ)を Twenty four(24時間)で見てしまう勢いだった。ヤバヤバ。 時間がなくてなかなか見られなかった「24・シーズン3」を見始めました。
一枚だけ見るつもりでDVDを入れたのに、やっぱり面白くて、次から次へとDVDを取り替えて延々と見つづけてしまう。 ぎゃー明日は早起きなのに!って時間はすでに深夜3時、少しは寝ないといけない!と6枚見てやっとテレビの電源をコンセントから抜きました。 コンセントから抜かないとベットに横になりつつ禁断症状でリモコンのスイッチに手が伸びるからねえ。。。。6枚で12時間、まだドラマは半日しか経っていない、ってことは、アタシも半日テレビを見つづけたってことですか。。。。久しぶりの1日家でゆっくり♪の休暇は昼に起きてボーっとしてその後はDVD三昧でした。 

24 -TWENTY FOUR- シーズン3
DVDコレクターズ・ボックス

Posted by toto at 23:00 | Comments [0] | Trackbacks [4]

2005年01月24日

Heeeere's Johnny!

名司会者ジョニー・カーソンさん死去 79歳

米NBCテレビの名物司会者でコメディアンのジョニー・カーソンさんが23日、肺気腫のため亡くなった。79歳だった。カーソンさんのおいはCNNに対し、「今朝なくなった」と語った。
アカデミー賞授賞式の司会も5回つとめたカーソンさんは、NBCテレビの名物トーク番組「ザ・トゥナイト・ショー」の司会を62年10月から92年5月まで30年間、4531回つとめ、名実共に米国テレビの「深夜の顔」だった。

CBS「ザ・レイト・ショー」を司会するデビッド・レターマンさんは同日、「家族と国にとって悲しい日です。彼は最高のスターで、最高の紳士でした。(カーソンさんが)引退した後の寂しさは大きかった」とコメントを発表した

CNN.co.jp 全文

US時代の夜は毎晩NBCのジョニー・カーソンの「The Tonight Show」とデビット・レターマンの「The Late Night」(現在はCBSにて「The Late Show」にて同じ体系の番組をしている)、この2番組を観ては笑っていました。 オープニングにでてくるサルとジョニーのサル顔の写真が今でもはっきり覚えています。 合掌

Posted by toto at 21:51 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年01月12日

いいことあるぞ~

ミスタードーナツ♪
guti.jpg

別に気にしてなかったんだが、よく見たらグティではないか(笑)
交換したユニは田中の名前入り、コーヒーサーバーとトングを持ってこの真面目顔。
すばらしい♪ 
本名:Jose Maria Gutierrez Hernandez、長いわね。

お腹がすきました。。。。

Posted by toto at 23:51 | Comments [2] | Trackbacks [8]

2004年12月06日

ノリノリ・パンダ

panda.jpgQueenの曲もよくCMには使われているし、パンダも着ぐるみやアニメも含めよくCMには使われるけれど、この二つが一緒になった東芝ギガビートのCMにはやられた。 何度みてもかわいい。 Bicycle Raceにあわせて、パンダが拍子をとるところがもう。。。なんていうか。。。ツボです。 

Posted by toto at 22:37 | Comments [2] | Trackbacks [2]

2004年10月08日

24

24 -TWENTY FOUR- シーズン2
DVDコレクターズ・ボックス
現在友人みんなまとめて寝不足中。
理由は「24 シーズン2」にはまってしまっているから。

見ていない方にちょっとだけ解説をすると、シーズン2の今回はテロリストが24時間以内にロサンゼルスで核爆発テロを実行し、あわや第3次世界大戦まで縺れ込みそうな計画が発覚。 それをCTU(テロ対策ユニット)が阻止するという物語。 その24時間の出来事を毎放送1時間分づつのリアルタイムとして物語が構成されており、24話(つまりは24時間=1日分)で完結するアメリカの連続テレビドラマです。 
スカパーのFOXチャンネルで放送していたのですが、現在フジテレビ系で毎日2話から3話づづ放送中。 ところがこのドラマが始まるのはいつも深夜12時55分とかなので3話見終わる頃には早朝4時近くになってしまうのです。 毎回毎回「こんな1日絶対いやー」と深夜に叫びつつ目が離せないストーリーの面白さ。 シーズン2はすでにDVDも発売されているのだが、毎回ドラマ放送前の前回までのあらすじの後に入る言葉「事件はリアルタイムで起っている」さながら、こっちも「事件をリアルタイムで見ちゃっている」な状態で、いやー、ここまで自分がはまるとは思わなかった。

セントエルモスファイヤー(1985年)」世代の私にとっちゃ、今回の主人公CTUエージェント役のキーファー・サザーランドといえば、エミリオ・エステベス演じるビリー・ザ・キッドの西部劇映画ヤングガン(1988年)」 でビリーのお仲間ドク役の印象が強かったが、あれから16年! 昔は昔でお茶目で面白かったけれど、いやあ、渋くて素敵な役者さんになったわー♪ 

「最終回までもう少しだ、がんばれ!眠るな!」と、まるで冬山で遭難でもしてしまったかのように、お互いを励ましつつ仕事しております。 はいー、がんばるわー。

24 -TWENTY FOUR- シーズン3
DVDコレクターズ・ボックス
24 シーズン3のボックスセット(DVD 13枚!)は12月22日発売予定。 現在amazonにて20%オフで予約受付中です。

24 -TWENTY FOUR- シーズン1
DVDコレクターズ・ボックス
Posted by toto at 00:26 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2004年08月29日

Karma Chameleon, and You

アメリカから I Love 80'sという番組のビデオテープを送ってもらったので見ていた。 80年代当時の音楽や映画そして流行りものなどの特集番組で、出演していた人たちや有名人が話す懐古番組なのだが、こういう番組って、そのころ見ていたドラマや好きだったミュージック・クリップを見て「懐かしいなあ」と思う反面、思い出したくもない恥ずかしい過去まで思い出したりして一人穴掘って埋まりたくもなったりする。 うがっ。

ちょっとよそ見をしてまたテレビ画面を見たらスイカがしゃべってた。 
boy1.jpg
誰だ? 80年代にこんなスイカな有名人いたかな?

ビデオテープを巻き戻して名前を確認したらボーイ・ジョージでした。  ひぇぇええええええ!
そりゃカルチャー・クラブ時代から顔がデカイとかいろいろ言われてたが、「しばらく見かけないうちに随分大きくなって♪」と夏休みに実家へ里帰りした親族が連れてきた子供に会った親戚のおばちゃんみたいな感想になってしまう。。。。おばちゃんの大きくなって♪は身長であり、アタシの大きくなって♪は横幅という意味だけどさ。。。

大ファンというわけではなかったが、80年代にカルチャー・クラブのコンサートは何度か行った。 仕掛けも派手な楽しいコンサートだった。 そして、解散して随分経ってからこの方と一度話をしたことある。 NYの某ホテルのレストランでケータリングの打ち合わせをしてたら、突然入ってきてスタッフとにこやかに話を始めた。 どうやら宿泊していたらしい。 近くでみると顔だけでなく体もでかかった。 気分屋さんという話も聞くが、気分のいい時に遭遇したようで、非常に明るく紳士的な面白い人だった。 その時だってカルチャー・クラブ時代のメイクとは全然違ったが、すぐに「うわあ、ボーイ・ジョージだ♪」と解ったのに、今回のスイカメイクな彼は名前を確認してすらも「嘘だろー!」だった。

どうやらこのスイカメイクは彼の出演していたミュージカル Tabooのメイクらしい。 ちなみにそのミュージカル、原案・出演がボーイ・ジョージでロンドンもNYも結構話題だったらしい。 しかし、そんなことには一切触れないで番組にでていたので「ひゃー、久しぶりだから、おばちゃんビックリしちゃったよ」になっちゃたのだ。  (ファンのみなさまゴメンナサイ) 

boy2.jpg
しかも、首から顎あたりが真っ黒に塗ってあるのはメイクなのか?小顔大作戦なのかが親戚おばちゃんモードな私は気になるのだった。 最近首のあたりが気になるお年頃だが、そうか!この手があったか!とは思えないのがもったいない(。-_-。)

Colour by Numbers
Culture Club
カラーの綴りがエゲレス式
Posted by toto at 07:38 | Comments [0] | Trackbacks [7]

2004年08月08日

Summer Special

欧州選手権のために入れたWOWOWですが、その後はほとんど見てません。 もったいない。。。。

現在朝っぱらから「夏休みスペシャル」とかでルパン3世のテレビ映画シリーズを放送中です。 いつだって「夏休みスペシャル」は「朝っぱらから」なのです。 でも姑息な大人になったのでタイマー録画という方法を活用します。  

このテレビ映画シリーズ、当時はどーも絵柄がテレビシリーズと違うので、違和感があり見なかった覚えがあります。 特に峰不二子ちゃんなぞ別人、ないすばでー(死語)には変わりないが顔が別人だった。 その後は成人になってからは、ルパン役の山田康雄さんがお亡くなりになってしまって、「ものまね」として笑っていた栗田貫一さんが本当にルパンになってしまって、これもなんだか受け入れられず見ておりませんでした。
しかし今となってはどっちも受け入れられるようで、今見ても充分面白いじゃんか!です。
当時彼らが持っていたショルダー式の携帯電話が「かっこいいなー」と思ったもんでしたぜ、今となっては笑えるデカさ。 (--;)
  
ヨーロッパでも大人気なんだそうだし、そういやハリウッドでの実写版の話があったが、その後どうなってるのかな?

ヘミングウェイ・ペーパーの謎
ルパン三世 TVスペシャル第2弾
今日見たのはこれ~。
Posted by toto at 21:18 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2004年07月19日

Queer Eye?

NY時代の同僚で友人のMちゃんが「絶対にはまる、こっちで大人気の番組送るわ!」ってビデオを送ってくれました。 タイトルは「Queer Eye for the Straight Guy」

queer_eye_bravo.gif BRAVOってケーブル局の番組です。

訳すれば「ゲイの目、ストレート(異性愛)な男性のために」ってところでしょうか。 Queerは「奇妙な」とか「変わり者」とかの意味がありますが、俗語で同性愛の人達を指す意味があります。

これがもう最高に面白い! 内容は亭主改造計画と匠のビフォアアフターが一緒になった上に料理や生活面でのアドバイスも入る改造計画番組。 そのアドバイサー達が全てゲイってのがNYらしい。 ホント彼らのライフスタイルってのは参考になることが大変多いです。

5人のゲイのおにーさん(それぞれ、ファッション、FOOD&WINE、カルチャー、ヘア・アーティスト、インテリアデザインの達人(匠?))がちょっとダサくて家は汚い、なんとかしてくれよ!、なストレートな男性の一大イベント(彼女へのプロポーズや新婚生活のポイント、お世話になっている人への感謝のためのパーティなど)を毎回お助けするのです。 そして一大イベント実行日は5人は他の場所にてその成功を祈りつつ、そのイベントを見守るわけです。

この5人、毒舌も絶好調で、お宅訪問では「こーんな汚い部屋生まれてから始めて見たわ!」「この足の爪って南北戦争からずっと手入れしてないでしょ」とか「顔はマトモなんだからスエットパンツばっかり履いてちゃだめ!」「彼女が綺麗なのに貴方がこれじゃ最悪!」等々もう言いたい放題、やり放題で番組は進みます。 しかしイベントが大成功で終わると、別の場所で更に毒舌炸裂しつつ見ていた彼らも涙ぐんでその成功を大喜びするあたりもツボです。 

あー、これ日本でやってくれないかなー、できれば字幕スーパーはアタシが担当したい!とか妄想しつつ見ています。 イギリスやオーストラリアでもすでに始まっていたり放送権利を買ったテレビ局もあるようなので、もしかすると日本にもくるかもしれません。 地上波は無理かもだが見たいぞ。 

そんな日がくるまではMちゃん、またよろしく♪


Queer Eye for the Straight Guy:
The Fab 5's Guide to Looking Better, Cooking Better, Dressing Better, Behaving Better, and Living Better
Ted Allen , Kyan Douglas , Thom Filicia , Jai Rodriguez , and Carson Kressley (著)

USじゃ彼らの本やCDもでている程の人気だそうよ。

Posted by toto at 18:03 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2004年04月18日

Kid's Song

Head and shoulders, knees and toes, knees and toes ♪
ニーズ あんど トォッズ とCMのエルモの甲高い声を聞くたびずーっと気になってたことがあった。
「あれって確か2番あったよなあ」

USに行って学校が始まるまでの数ヶ月間ホームステイをしていたのだが、そこの子供たちによく習った。 3歳と5歳の子供たちは住み込みのベビーシッターがわり(ようなもんだったな)の私を鍛えてくれた。 このくらいの子供って解ってあげようなんて努力も気遣いもない直球ストレートで生きているから、両親が外出しちゃて子供を寝かせないといけない時間にもなかなか寝てくれず「寝ないとパパとママに報告しちゃうよ」と言ったら「平気よ、だって英語じゃ説明できないでしょ♪」とまでいわれた。( ̄□ ̄;)!!がーん。 そんな子供たちに育ててもらって(マジで幼稚園にまで一緒に連れていかれました。)、当時は子供の歌にはめっぽう強かったのだった。 しかしもうほとんど忘れてしまったトリ頭の自分が悲しい。

気になって検索していたのだが、1番しか載っていないものが多く「あれは幻の2番だったのか?それとも連中が勝手に作ったか?」と思っていたらやっとみつけた。 

Head and shoulders, knees and toes, knees and toes,
Head and shoulders, knees and toes, knees and toes,
And eyes and ears and mouth and nose,
Head and shoulders, knees and toes, knees and toes.

Ankles, elbows, feet and seat, feet and seat,
Ankles, elbows, feet and seat, feet and seat,
And hair and hips and chin and cheeks,
Ankles, elbows, feet and seat, feet and seat.

Head and Shoulders
Traditional
Additional Lyrics By: Nancy and John Cassidy
Copyright Unknown

どうも2番はあとから作られたものらしい。 せっかく見つけたのに「あー、そうそう、2番はこうだった」と思い出さないトリ頭、老化ともいう _| ̄|○  

Head, Shoulders, Knees, and Toes:
And Other Action Rhymes

Zita Newcome (著)
(注)これは絵本です
Posted by toto at 10:29 | Comments [4] | Trackbacks [8]

2004年04月16日

Papa loves mambo

以前書いたペプシのCM(2月29日参照)もかっこよかったが、今回のナイキのCMも豪華絢爛♪ ペリーコモのPapa loves mambo(パパはマンボがお好き)に合わせて、ロベカル、フィーゴ、ロナウジーニョ 等々ブラジル代表とポルトガル代表選手がゲームの前からボールの取り合いで大暴れ。  廊下でボールを追っかける選手にぶつかって飽きれているのはエリック・カントナじゃないの~♪ナイキは彼の過去を上手いこと演出して登場させるので面白いなあ。(3月5日にも書きましたが大暴れの大王といえば彼でした) そしてボールがスタジアムの外に出ちゃったら王子トッティがボールを蹴り上げ、またピッチでボールの取り合い開始。 と思ったら「試合はよせーや!」とばかりに審判がスライディングして中断となりゲーム開始♪となかなかユニークです。  あ、今回のCMにゃベッカム様はでていません。 なぜなら表向きはブラジルVSポルトガルの試合というCMですが(よってイタリア代表のトッティは外にいるわけですが)彼はアディダスと契約しているからでれません。 アタシとしては審判がコッリーナさんだったらいいのになー♪なんですが、彼もアディダスのCMに出てた過去があるからこっちには出てません、ちぇ。  コッリーナさんのオフィシャルサイトみて我慢するか(笑) 

ナイキのサイトってオリジナルの壁紙が作れたり、ゲームがあったりと「慣れれば」楽しそうなサイトです。 慣れればというのは、フラッシュ・バリバリでおまけにクリック間違えるとどんどんウィンドウがたち上がるし、サイズも固定。 デザインが凝りすぎてなかなか思う場所に進めないのがどーよ?って思いもあるわけです。 ブロードバンド対応じゃないサイトとかはアクセスしたら別ページに飛べる設定にでもなってるのかな? 
CMはまずここからWatch the ad に入るとみれます。 上がレギュラー版、そして個人的には下のカントナ版に大笑いしました。 ナイキってすごい(爆)

ペリー・コモ
グレイティスト・ヒッツ1945-1973
Posted by toto at 06:35 | Comments [0] | Trackbacks [3]

2004年03月15日

Now and Then

フランスのミネラルウォーターVITTELのCMにDavid Bowieがでている。

あらー♪ あいかわらず綺麗ねえ、とか思っていたら8年ぶりの来日公演中だったようで、それにあわせたCMのようですね。 どうもフランスでは去年の夏から放送されているCMらしいけどさ。
「ダイヤモンドの犬」や「ジギー・スターダスト」などなど、過去のボウイとのご対面の場面は合成かと思っていたら、全てこのCMのために今回新たに扮装したのだそうだ。 そう聞かなければ判らなかったなあ。 そういや、彼が主演の映画「地球に落ちてきた男」、あの映画は子供にゃ私には意味がいまひとつ判らなかったなあ、今みたら判るだろうか? ついでに「戦場のメリークリスマス」も完全にストーリーを忘れてしまっているから、また観てみたい。 この家はレンタルビデオ屋が遠いのが難点よのう。。。   

とか思いつつCMを見ていても、なんだか昔のボウイと違うこの違和感。 嫌~っな感じではないのだが、どこかが違う? 綺麗なのは昔からだけど、何か違う? と思っていたら来日記者会見のテレビでわかりました。 笑顔に映える真っ白で綺麗な歯並び。 これだ!
年齢も年齢だけにインプラントかも。。。「入れ歯」とは言いたくないがそうかも(涙)  歯並びを直すと表情が変わるのよ。  

もうひとつは驚いた事。 記者からの「知っている日本語を?」 とのベタな質問に「タバコ・クダサイ」と言ったあと、すぐに「でも僕は吸わないよ」ってにっこりしながら言った事。 あらー禁煙成功したんですかー!
以前の彼の映像やインタビュー写真といえばいつでも、どこでも片手にゃタバコ。  フレディ・マーキュリー追悼公演のリハーサル映像なぞ全てのショットで喫煙中、なんとリハで歌っている時すら片手にはタバコでした。 当時そんなボウイを見るたび、「すっごーいヘビースモーカーなんだろうねえ、結構ヤニくさかったりして。。(--)」とか思ってたのでした。 

そんな彼ももうすぐ還暦な57歳。 それにしても、美しい57歳だわ。

Posted by toto at 16:50 | Comments [0] | Trackbacks [6]

2004年03月11日

How to get to Sesame Street

4月3日でNHK教育のセサミストリートが急遽放送終了となるそうだ。 

NHK人気番組「セサミストリート」4月3日で終了

NHK教育で放送中の人気英語番組「セサミストリート」が来月3日で終了することになった。

米国の制作プロダクション「セサミワークショップ」が数年前から日本語での放送に切り替えるよう提案していたが、NHK側が断ったため。NHKは「日本語の教育番組は数多く放送しており、原作のまま英語で放送することに意味がある」と理由を説明している。この番組の日本での放送は、1971年に始まり、途中中断したが、87年に再開された。(読売新聞)

yahoo 社会ニュース - 3月9日(火)13時46分

映画ですらその国の吹き替え版としてしか上映されない国が沢山あるが、日本の場合映画は字幕が当たり前、今では映画によっては吹き替え版もあり個人で好きなほうを選択することができる。 テレビ放送の映画は吹き替えだったが、二カ国後放送のシステムになってからは視聴者の選択で見ることができるようになった。 その素晴らしい技術を使ってセサミストリートもいつのころからか二カ国語放送対応となっていた。 それなのにアメリカのSesame Workshopはそれでも日本語のみに執着した理由がいまひとつわからない。 Sesame Workshop からアメリカの番組を単に購入するのではなく、共同制作の形にすれば権利金も高くなるからという事かしら、そうなるとNHKでは予算捻出が厳しいってのもあったのかしら、とか考える。

4月10日で閉鎖になってしまうNHK教育のセサミストリートのHPによれば、

Q: セサミストリートは世界何ヶ国で放送されているのですか。

A: いままでにセサミを放送したことのある国は、140カ国以上、現在も放送している国は、60カ国程です。
日本をはじめとする諸外国では、アメリカより購入して放送しています。セサミワークショップとの共同制作というかたちで、独自の"セサミ"を制作している国もあります。そういう国では通常のアメリカのセサミキャラクターだけでなく、その国独自のキャラクター(マペット)も登場します。共同制作を行っているのは、20カ国くらいです。

とのことなので、放送している全ての国が独自のセサミストリートを制作しているわけではないようだ。 

有名な[その国独自キャラクター]と言えば、一昨年登場した南アフリカ制作の新メンバーのマペット「カミ」。  HIV感染者の「カミ」はエイズ問題の深刻な南アフリカで生まれた独自キャラクター。 5歳の彼女の両親はすでにおらず、祖母と一緒に住んでいる。 この記事を見たとき、子供番組でここまで教育をしないといけない南アフリカは大変だと思ったのだが、さすがにアメリカでも「エイズ問題は大切な教育だが、番組の対象年齢世代にはまだ早すぎる。」と共和党議員の反対もあったのでアメリカ版セサミストリートには当分登場はしないと聞いた(現在は未確認)

sesame.jpgセサミストリートはもともと英語教育番組というよりは社会教育番組だからそちらに重点を置きたくてNHK教育に共同制作に変更するようにと圧力をかけたのかもしれない。 だいたいマペットのキャラクターもセサミストリートの研究者に言わせれば、自閉症はいる、ゲイはいる、ホームレスはいる(これらはセサミストリートの研究をしている人たちの意見で、制作会社によれば否定「彼らは人形です」の声明で片付けられてしまっている)。  話す英語発音はいろいろな国の訛りつきだし、文法を間違って話すマペットもいる。 多民族国家のアメリカで「みんな差別せず仲良く暮らそうよ」が制作サイドの考えていることだからお国訛りだろうが、I というべきところを me と言ったとしても英語教育番組ではないから大きな問題ではないのだろう。 視聴料の心配のない民放での放送にこだわるのも低所得者家族を考えてのこと。 そんな番組なので、大学時代の児童教育の教授曰く、アングロサクソンな白人上流家庭ではあまり好まれていない、英語教育番組として見るのはよろしくない番組なのだそうだ。 そう思いながら番組をみるようになってからはかわいいマペットの裏に隠されているアメリカの問題を垣間見てしまったりする時もある。

といっても日本ではかわいいマペットを使っての英語教育番組の枠での放送も仕方がない。

だいたいこの番組を全部日本語吹き替えでの放送なんて無理があるだろ。
アルファベットの勉強でたとえばAから始まる単語の練習で、
A。。。。Apple
A。。。。Alligator

A。。。。りんご
A。。。。ワニ
じゃリンゴやワニの絵と一緒に何故アルファベットのAがでてくるのかわからんでしょうに(--)  また、道徳や社会教育枠として日本制作版で放送にすると島国単一民族じゃ単に普通の子供番組になってしまいそうだ。  「A・B・C」ではなく、「あ・い・う・え・お」を練習するのはガチャピンとムックに任せておけばいいから必要ない。 ガチャピンとムックですら番組内で英語も使っているようだし、NHK教育でも子供用英語番組ももうあるしねえ。 

今ではほとんど見ることはなくなったが、セサミストリートが大好きな私としては放送打ちきりはとても残念だが、NHK教育の出した結論は正しいと思うので、仕方がないことだと思った。 他のテレビ局で日本語版を放送するらしいが、一度放送打ちきりになってから又復活した番組だけに、またSesame Workshopが各国の状況を見直して日本で再び英語での放送を考えてくれる日が来てくれることを願いますです。  

Posted by toto at 11:34 | Comments [2] | Trackbacks [0]

2004年02月29日

Pepsi Men

ワールドカップの年でもないっていうのにこの贅沢(涙)
最初にみたときは、てっきりスポーツ会社のCMかと思いました。 むーぅ!かっこいい!!!  ペプシツイスト発売1周年記念のCMです。デビッド・ベッカム、ロベルト・カルロス、ラウ-ル、王子トッティ、ロナウジーニョが中世でサッカー戦士をしています。

撮影エピソード
・今回のTVCFは、スペインのソリア地方で撮影されました。中世時代風に装飾するために150トン以上もの土が使用され、電話ボックスや街灯などが撤去されました。

・今回のスタープレーヤーズのコスチュームは、ラッセル・クロウ主演映画『グラディエーター』の全てのコスチュームデザインを担当したロバート・アルソップ氏が、デザインしました。

・撮影終了後、全ての選手が各自のコスチュームを持ちかえりたいと希望しました。特に、『グラディエーター』のタトゥーを入れているトッティは強く希望しました。

・撮影は30人のクルー及び250人のキャストによって行われ、期間中、最高気温が47度に達する日もあり、600ケースのペプシと1,000ケースの水が消費されました。

サントリー ニュースリリース No.8688-2 (2004. 2. 26) 

トッティが頼んでいるシーンが思い浮かんでしまえる~。 野生児ロナウジーニョが30秒でも野生児性が表現されているのが素晴らしい。 やっぱりみなさん、ボール蹴っている姿がお似合いです。 うひゃひゃ♪ ワールドカップ時期のように壊れぎみです。

CMは30秒と60秒のみ、スペシャルの120秒はペプシのサイトで3月1日より見れるそうです。 
pepsilogo.gif

Posted by toto at 01:10 | Comments [2] | Trackbacks [3]

2004年02月28日

Soap Opera

よくCD屋のDVDコーナー(なんだか納得いかない書き方だけど、DVD屋とはいわない。 レコード屋とももう言わないCD屋も言葉がヘン?店の正式名称はなんのでしょう?)で見る「冬のソナタ」。  そういえば本屋さんでも随分と特集本が平積みしてあったし、その隣に韓国語のテキストもさりげなく並んでいたりして商売上手ね○○書店!とか思っちゃったりしていました。  そんな冬のソナタがNHK BS2での放送が好評だったので、4月から地上波でも放送するそうです。 私にはお馴染みのアリーmyラブを放送していた時間枠の模様です。 

私の韓国ブームは(とまではいえない)は日韓共催のW杯だった2002年ですっかりと終了してしまったので、全然気がつきませんでしたが、どうも巷じゃその2002年あたりにエライ流行ったドラマだそうで、DVDはレンタル屋さんでは、いつも貸し出し中なのだそうです。 そういえば馴染みの旅行代理店もツアー作ってました、。 そのわりには私の周りの人に「どんな話よ?」と聞くと「真珠夫人の韓国版らしい」とか「昼ドラ韓国版らしい」とかの答えしか返ってきません。 昼ドラ枠の内容の番組なの? 

ところで、奥様劇場な昼ドラといえば、ドロドロな愛憎劇。 現在私も昼ドラを見れる日は見ちゃっております。 偶然一度見てからというもの、時間が合えばチャンネルを合わせてしまうのが「牡丹と薔薇」(フジテレビ系 月-金 13:30からの帯番組)です。
ぼたん(姉の名前)とその妹(名前は薔薇ではないのですが、薔薇らしい。 なぜ薔薇なんだか番組を最初から見たわけではないからわからない。)の心暖まらない・悲劇もここまでくると「おいおい」なお話です。 

不幸な生い立ちなのに純粋無垢の姉と、いつでも嫉妬メラメラの妹。 世間一般から見れば、姉は純粋というより「ただのおバカじゃん!」とつっこみどころ満載のお人よし。 毎回毎回薔薇な妹に姉を愛するが故(by本人談)いびられている牡丹な姉。  先日は姉の婚約者を好きな(?)妹の嫉妬が原因で姉は妹の陰謀で強姦されるわ、その後自業自得で刺されそうになる妹をかばって包丁で傷を追って入院するわ。。。。。 挙句に「そんなに彼が好きなのね。 ○○さん(婚約者の名)に貴方と結婚するようにお願いしてみるわ!」と言い出す姉。。。。もしもーし、強姦されても愛は変わらないという素晴らしいアンタの婚約者の意見は?そして立場は? そして「ああ、牡丹、あなたはどうしてそんなに純粋なの?」で済ませてしまう周辺の人々もどーいうわけ? 現実にこんな家庭があったら目の前に全員正座させて説教したくなる内容です。 ドラマで毎日毎日ジェットコースターに乗っているような速さで悲劇がやってきます。 こんなに毎日悲劇があったら人間壊れると思われますが、そこは昼ドラ、容赦ないです。 一度ご覧ください。 姉妹とも私は知らない女優さんですが、なんか全てのパーツが大きいのも気になります。 耳、目、鼻など各パーツが全て大きいのです。 迫力ある美人さんです。 ヘビに睨まれたカエル如く、目が離せません。 

PS: もしもこの番組を本気で感動している方、屈折した見方をしている私です。 ごめんなさい(--;) これからも純粋無垢な貴方でいてください。

ちなみに昼ドラを英訳するとソープ・オペラになります。 アメリカのメロドラマ系のものをひっくるめて言うのですが、まさに日本の昼ドラのストーリーものがこれです。 おまけに何故、ソープ(石鹸)オペラ(歌劇に似せた娯楽劇)というのかというと最初のころのスポンサーが石鹸の会社だったからなんだそうで、「そういわれりゃ日本も昼ドラは石鹸(を作っている会社)が多いよねえ。。。。」と妙に納得した英単語でした。 ところで韓国の「冬のソナタ」のスポンサーも石鹸会社なのでしょうか? 

Posted by toto at 21:24 | Comments [2] | Trackbacks [0]
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 | All pages